
『2りんかんサーキット体験走行会』は「サーキット走行でバイクの新しい楽しみを体感していただきたい」という想いを込めて、2りんかんが開催しているイベントです。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、昨年より開催を断念していました。感染状況が比較的落ち着いてきたことから、9月23日、感染予防・防止対策をした上で開催させていただきました。
参加者の皆様には走行時以外のマスク着用、手洗いと手指消毒、ソーシャルディスタンスの確保をお願いしました。それだけでなく、受付は従来より広くスペースを取り、ゼッケンと資料はご自身でお取りいただくセルフスタイルで行いました。密になりやすいブリーフィングは、参加者に配信した動画を事前に視聴いただき、当日は希望者のみポイントを絞って説明。さらに、サーキット初心者の方に好評な無料レンタル装備は、ビニールを被せた状態でのお渡しとしました。
開催当日となった9月23日は好天に恵まれ、ちょっと暑いくらいの気温になりましたが、大勢のライダーがドライコンディションでの走行を存分に満喫していました。2りんかんスタッフの他に、全日本ロードレースのST600クラスで活躍する荒川晃大選手、SRTTの内藤さんなど多くの熟練ライダーが先導を務めてくださいました。先導走行中は走りやすくて速いラインとするだけでなく、フリー走行中にもラインを教えるように先導する姿もありました。
ゼッケンの装着や計測器の取付けも2りんかんスタッフがしっかりとフォロー。車検は落とすためでなく、安全に走っていただくサポートの役割を果たしているのです。
自走で来られた方も安心して楽しめるように、ブリヂストンとダンロップのピットでは空気圧の無料調整を対応。サーキットと公道では空気圧の設定が違うため、走行前はもちろん、走行後にも調整をしてもらえます。
3本というたっぷりの走行時間を、思いっきり楽しんでいただけた一日となりました。







ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました! 今後の開催スケジュールはホームページに記載される予定ですので、ぜひチェックしてお申し込みください!
画像をクリックすると撮影時のオリジナルサイズの画像が表示されます