気軽で親しみやすい走行会
公道と比べスピードに対する安全性が確保され、早く走る楽しさが味わえるのがサーキット走行です。そこでしか体感できない加速や減速、コーナリング性能などを存分に味わえるのも、楽しみの一つです。だからこそ何度でも体感したくなる魅力があります。
バイク用品やウエア、パーツなどを販売している2りんかんでは、筑波サーキット『体験走行会』を開催しています。「より多くの方にサーキット走行を体験していただきたい」という願いを込め、サーキットデビューをする方やビギナーの方が参加しやすいよう『2りんかん流』のさまざまな工夫を凝らしています。9月19日(木)は平日にも関わらず、多くのみなさんに参加していただきました。そしてうれしいことに「サーキット走行が初めて」「筑波サーキットが初めて」というライダーが大勢参加してくださいました。
走行メニューは20分を3本、合計1時間です。20分ごとにタイム計測を行い、全走行メニュー終了後に全周回分のタイムをお渡ししています。終了後にお渡しする理由は「速さにこだわり過ぎて危険な走行にならないように」という願いからです。
わかりやすいブリーフィングと熟練の先導ライダー
走行アドバイス&ビギナー講習
ビギナー講習はブリーフィングの後に行います。初めて走る不安を払拭するために、抜かれ方や気持ちの持ち方、走り方をレクチャーしていきます。
ピンクのSTAFFビブスが先導ライダーの目印。走行中は前に後ろにと一緒に走り、時にはラインを教えることも。一方で緑のビブスは不安のあるビギナーの目印です。もちろん緑のビブスがなくてもラインを引っ張ってもらえたり、質問すればアドバイスがもらえます。
受付&レンタル装具
レンタル装具は事前予約制ですので、ご注意ください。
車検はしっかり&わかりやすい
さまざまなブースがサポート
ブース出店してくださったメーカーのみなさんも工夫を凝らした内容。ブリヂストンさんの空気圧チェック、製品の体験や展示&解説があり、飲食ブースも大人気でした。これらも大きな楽しみのひとつです。
画像をクリックすると撮影時のオリジナルサイズの画像が表示されます