寒さに負けず、楽しむ熱気に包まれる桶川SPL
単なるスピードや順位を競うだけでなく、仲間と協力しながら、より良い順位でのゴールを目指すチームスポーツ——それが耐久レースです。この楽しみを手軽に味わっていただくために2りんかんが工夫を凝らして開催しているのが『弍輪道CUP』です。
初めての耐久レースやレースデビューの方にオススメなのが、『エンジョイ90分耐久レース』です。グリッドは抽選で決まるため、練習走行では“練習に専念”できます。また、本戦中にはタイムの上限が設定されており、それを超えた周回は無効になります。速すぎる人は、自分を抑えて走る必要があるのも特徴です。
一方、レース経験者や本格的に耐久レースを戦いたい人には『スポーツ150分耐久レース』がオススメです。時間も長く、通常の耐久レースとほぼ同じ条件で楽しめます。

2024年の2戦目となった11月30日(土)も『MotoUP桶川スポーツランド』で開催しました。この日の朝は0℃前後と厳しい冷え込み。霜も降りていて、寒さに震えながらの準備となりました。
しかし、それは朝だけの話で、その後は太陽の優しい暖かさに包まれながら、終日ドライコンディションで走ることが出来ました。白熱したレース展開や、ゴールの感動も存分に楽しんでいただけたのではないでしょうか。
今回はブレーキパッドのベスラから参加賞や特別賞、副賞の協賛、ブース出店によるサポートをいただきました。他に潤滑油で有名なWD40、ウエアやアイテムのベリックのブースも登場。レース時間以外でもたくさん楽しみのある一日となりました。
たくさんのご参加をいただきありがとうございました! また次回のご参加をお待ちしております!


エンジョイ90分耐久レース

スポーツ150分耐久レース

表彰式
エンジョイ90分耐久レース
スポーツ150分耐久レース
アフターミーティング
