New Arrivals

  • SHARE:
  • Instagram
  • X
  • facebook

【日帰り関東ツーリング】わざわざ行きたいグルメ19選【地域別】

【日帰り関東ツーリング】わざわざ行きたいグルメ19選【地域別】

「美味しいものを食べに出かけたい」

「近くの漁港で新鮮な海鮮が食べたい」

「日帰りで気軽に行ける絶景を楽しみたい」

 

せっかくの休日には美味しい物が食べたいし、非日常を味わいたいと思う方も多いのではないでしょうか。

 

そこで今回は、首都圏から日帰りで楽しめる絶景や、ここでしか食べられない絶品グルメを厳選してご紹介します。

 

地域ごとにピックアップしてまとめましたので、お出掛けの参考になれば幸いです。

千葉県内房おすすめ絶景スポット

ここでは市原市・木更津市・袖ヶ浦市・君津市・富津市を「内房」と定義します。

 

千葉県南西部に位置する内房総は、東京湾アクアラインを利用すれば首都圏から1時間程で行くことができ、冬でも比較的暖かいので1年を通してツーリングが楽しめるエリアです。

 

交通量も適量、海岸沿いの潮風を感じながらのツーリングを楽しむことができるのも魅力。

 

観光地も多い土地ですが、内房総で特におすすめなのが「亀岩の洞窟」です。

 

君津市の山中の「清水渓流公園内」に位置し、駐車場から遊歩道を歩いて7〜8分で到着する絶景スポット。洞窟から差し込む光景が神秘的で、春の新緑や秋の紅葉が見所です。

 

ぜひ、グルメと共に訪れてみてはいかがでしょうか。

千葉県内房おすすめ店4選

【B級グルメ】竹岡式ラーメン 天一

引用:ラーメン天一公式サイト

 

千葉県には「竹岡式ラーメン・勝浦タンタンメン・アリランラーメン」という三大ラーメンがあり、竹岡式ラーメンでおすすめなのがこちらのお店です。

 

昭和末期に創業して以来、地域の方々から長く愛される名店。

チャーシューを煮込んだ醤油ダレのスープは絶品です。

 

住所 千葉県市原市姉崎東1-4-9
TEL 0436-61-2466
営業時間 月・木・金・土・日

10:30 – 15:00

16:00 – 20:00

定休日 火・水
公式HP https://www.ramentenichi.jp/

【海鮮】海鮮食堂KUTTA(クッタ)

引用:海鮮食堂KUTTA公式サイト

 

木更津市公設地方卸売市場内にある、2011年に出来た比較的新しいお店です。

市場直営だからこそ、海鮮を安く味わえることで評判。

メニュー数も豊富なので、海の幸を食べたい時にはおすすめです。

 

住所 千葉県木更津市新田3-3-12
TEL 050-5492-3103
営業時間 月・火・木・金・土・日・祝

9:00~15:00

(L.O.14:30)

定休日 水曜日
公式HP https://ghgm000.gorp.jp/

【アジ料理】さすけ食堂

引用:ちば観光ナビ公式サイト

 

漁港直送の鯵が刺身やフライで楽しめるお店です。

開店前から行列のできる程の人気店だが、並ぶ価値あり。

鯵の刺身とフライがセットになった「さすけ定食」がおすすめです。

 

住所 千葉県富津市金谷2193-5
TEL 0439(69)2123
営業時間 9:30〜アジがなくなり次第終了
定休日 火・水・木 

臨時休業あり

公式HP なし

【浜焼き】海鮮茶屋 活き活き亭

引用:ちば観光ナビ公式サイト

地元で獲れた海鮮を、浜焼きで味わえるお店です。

好きな海鮮を取りに行き、テーブル上の焼台でセルフで楽しむスタイル。

サザエやハマグリ、あわびなどの貝類も豊富なので浜焼きがお好きな方には行っていただきたい店舗です。

 

住所 千葉県木更津市富士見3-4-43
TEL 0438-22-2222(海鮮茶屋 活き活き亭 富士見店)
営業時間 月曜~金曜 11:00~14:30 L.O.14:00

土・日・祝 11:00~17:00 L.O.16:00

定休日 年末年始
公式HP https://kouseisuisan.co.jp/office/ikiikitei/

千葉県外房おすすめ絶景スポット

ここでは、いすみ市・御宿町・勝浦市・鴨川市を「外房」と定義します。

 

外房総は千葉県房総半島の太平洋側に位置し、移動ルートは主に海岸沿いの国道のため景観と解放感が最高なエリアです。

 

鴨川市の内陸を進むと「大山千枚田」という「日本の棚田100選」にも選ばれた絶景スポットを見ることもできます。

引用:ちば観光ナビ公式サイト

 

鏡のような春の棚田に始まり、秋の黄金色の稲穂は一見の価値あり。

東京からも1時間半程なので、ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

千葉県外房おすすめ店3選

【勝浦タンタンメン】江ざわ

引用:ちば観光ナビ公式サイト

 

千葉県三大ラーメンのひとつ「勝浦タンタンメン」発祥のお店といわれています。

醬油ベースにラー油が大量に使われたスープが特徴で、一般的な担々麺とは全く別物。

県内外からファンが集まる“元祖”の一店です。

 

住所 千葉県勝浦市白井久保字原296-8
TEL 090-4410-5798
営業時間 火・水・木・金・土・日

11:30 – 18:00(売り切れ次第終了)

定休日 月曜日
公式HP なし

【海鮮丼】お食事処 船よし

引用:かもがわナビ公式サイト

 

元漁師の店主が営む、海鮮が楽しめるお店です。

近くの漁港で揚がった新鮮な地魚を使った海鮮丼が人気。

何が食べられるかは、その日の収穫次第というところもポイントです。

 

住所 千葉県鴨川市天津3284-1
TEL 04-7094-2703
営業時間 11:00〜17:00 (魚がなくなり次第早まります)
定休日 不定休
公式HP なし

【海鮮料理】船頭の台所

引用:船頭の台所公式サイト

 

明石タコと並んで日本2大タコである「いすみタコ」が食べられるお店がこちらです。

特にタコ飯がイチオシで、卓上の民芸コンロで炊きたてを食せるのも嬉しい。

タコ以外にも、近くの漁港で朝に獲れた海鮮が楽しめるのでオススメです。

 

住所 千葉県いすみ市大原10140-1
TEL 0470-62-0351
営業時間 火~日・祝

12:00〜18:00 

定休日 月曜日
公式HP https://suzueimaru.sakura.ne.jp/shop.html

北関東おすすめ絶景スポット

北関東は都心からのアクセスも良く、日帰りツーリングにおすすめのエリアです。

栃木県「いろは坂」、群馬県「メロディーライン」、茨城県「フルーツライン」など有名なツーリングロードも数多くあります。

 

海沿いはもちろん内陸にも観光名所が多数あり、なかでも茨城県大子町「月待の滝」は少し穴場スポット。

水に濡れることなく滝の裏側に入れることから、別名「くぐり滝」とも呼ばれます。

 

春の新緑はもちろん、9月〜11月は紅葉、冬は雪柱になった滝をみることができ1年を通して楽しめるポイントですので、ぜひ立ち寄ってみてください。

栃木県おすすめ店3選

【B級グルメ】スープ焼きそば こばや食堂

引用:shioba love

 

那須塩原で50年以上愛されるB級グルメ「スープ入り焼きそば」が有名なお店です。

見た目はラーメンのようですが、食べると焼きそばという不思議な感覚。

那須塩原を語るには外せない一品ですので、ぜひご賞味ください。

 

住所 那須塩原市塩原795
TEL 0287-32-2371
営業時間 11:00~15:00
定休日 主に水曜日
公式HP https://x.com/kunoiti__japan

【ステーキ】ミスタービーフ

引用:ミスタービーフ公式サイト

 

ご当地といえばB級グルメや海鮮というイメージがありますが、関東のツーリンググルメではステーキもオススメです。

「こういうステーキが食べたい!」を具現化してくれているお店。

霜降りより美味い赤身ステーキは一度は食べておきたい絶品グルメです。

 

住所 栃木県那須郡那須町湯本新林205-540
TEL 0287-76-7729
営業時間 月・木・金・土・日

11:30 – 15:00

17:00 – 21:00

定休日 火・水曜日
公式HP http://www.mrbeefnasu.com/

【佐野ラーメン】赤見屋 本店

引用:佐野らーめん会

 

佐野らーめんといえばここ!

地元の方はもちろん、県外からも多くの方が足しげく通う創業70年の老舗店。

本格手打ち麺が味わえる数少ないお店ですので、ぜひ訪れてみてください。

 

住所 栃木県佐野市久保町214
TEL 0283-22-5602

0283-23-9961

営業時間 AM 11:30~
定休日 木曜日
公式HP なし

群馬県おすすめ店3選

【水沢うどん】岩戸屋

引用:岩戸屋公式サイト

 

群馬県名物「水沢うどん」を食べられる、ランチにおすすめなお店です。

創業40年を超える老舗店舗で、太くコシの強い麺が特徴。

うどん以外にも、自家製野菜で作る天ぷらや漬物も外せません。

 

住所 群馬県渋川市伊香保町水沢112-7
TEL 0279-72-2880
営業時間 11:00~16:00
定休日 木曜日
公式HP https://mizusawaudon-iwatoya.com/

【B級グルメ】ソースかつ丼 志多美屋 本店

引用:志多美屋本店公式サイト

 

創業100年近くになる歴史ある店舗です。

こちらのB級グルメは伝統の味という「ソースかつ丼」。

特に「厚切りソースかつ丼」は1日15食の限定なので、ぜひこれを目当てに訪れてみてはいかがでしょうか。

 

住所 群馬県桐生市浜松町1-1-1
TEL 0277-44-4693
営業時間 月・火・水・金・土・日

11:00 – 14:00/17:00 – 20:00

定休日 木曜日・第三金曜日
公式HP https://www.sitamiya.com/

【赤城牛】牛すじ屋

地元民やバイカーが集う、ランチにオススメのお店です。

卓上のコンロで牛すじを焼くことができ、昼間から焼肉が楽しめる。

休日には並ぶことも多い人気店なので、早めに到着するようにしてください。

 

住所 群馬県渋川市赤城町北上野425‐85
TEL 0279‐56‐7551
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜日
公式HP なし

茨城県のおすすめ店3選

【マグロ】那珂湊おさかな市場

引用:那珂湊おさかな市場公式サイト

 

「美味しいマグロを安く食べたい!」ならこちら。

那珂湊漁港前に11店連なる市場があり、海鮮を安く食べることができます。

回転寿司や食事処、浜焼きもあり海鮮を存分に楽しめるスポットです。

 

住所 茨城県ひたちなか市湊本町19−8
TEL 店舗により異なる
営業時間 7:00 – 17:00
定休日 年中無休
公式HP https://www.nakaminato-osakanaichiba.jp/

【スタミナラーメン】松五郎

引用:観光茨城サイト

 

スタミナラーメンは昭和50年代に誕生した茨城のご当地グルメであり、こちらのお店が発祥といわれています。

シャキシャキのキャベツと甘辛レバーが載り、冷やしとホットを選べるのも特徴。

 

住所 茨城県水戸市袴塚1-2557
TEL 029-221-9598
営業時間 11:00〜14:30/17:30〜20:00
定休日 月曜、第3火曜
公式HP なし

【ご当地グルメ】常陸秋そば 筑山亭かすみの里

引用:常陸秋そば 筑山亭かすみの里公式サイト

 

ブランド品種「常陸秋そば」を食べられるお店です。

コシの強いそばと、鰹節がきいた江戸蕎麦風の付けつゆが最高。

料理に使われる食材は全て地元産を使用しており、茨城のご当地を楽しみたい方にはピッタリです。

 

住所 茨城県土浦市おおつ野7丁目5-1
TEL 029‐869‐8170
営業時間 11:30~16:00 金土のみ夜も営業18:00~21:00
定休日 毎週木曜・第3水曜
公式HP https://chikuzan-company.com/

埼玉県おすすめの絶景スポット

埼玉県には様々なツーリングスポットがあり、都心からのアクセスも良く、交通も整備されているため多くのバイカーが集うエリアです。

 

有名なダムや湖もあり、観光スポットも申し分ありません。

 

その中でも特におすすめの絶景スポットが「美の山公園」です。

引用:埼玉県庁サイト

 

秩父市と皆野町にまたがる、標高581.5ⅿにある公園から見下ろす景色は圧巻。

運がよければ、早朝に雲海を見ることもできます。

山頂すぐ近くの駐車場まで上がることができますので、ぜひ訪れてみてください。

 

埼玉県おすすめ店3選

【川幅うどん】めん工房 久良一

引用:鴻巣市公式サイト

 

荒川の川幅にちなんだ、幅広のうどん発祥のお店です。

多数のメディアに取り上げられている超有名店でもあります。

添加物不使用の手作りうどん、ぜひ味わってみてください。

 

住所 埼玉県鴻巣市人形4-1-36
TEL 048-542-5542
営業時間 11:00 – 15:00/17:30 – 21:00
定休日 木曜日、日曜夜
公式HP なし

【煮ぼうとう】割烹 楓

引用:割烹 楓

 

深谷市の名物「煮ぼうとう」が食べられるお店です。

割烹とはいえカウンターもあり、お一人様でも問題なし。

あの渋沢栄一も好んだという一品を味わってみてください。

 

住所 埼玉県深谷市大塚334
TEL 048-587-3260
営業時間 11:30~14:30/17:00~22:00
定休日 火曜日定休 ※水曜日17:00以降は宴会等の予約のみ
公式HP https://www.kappo-kaede.jp/

【B級グルメ】北本トマトカレー あさひ庵

引用:北本トマトカレーの会サイト

 

トマトが有名な北本市で味わえる「北本トマトカレー」発祥のお店です。

ライスにもトマトを使用し、見た目にも楽しい一品。

絶妙な辛さもあり、一度食べると癖になる味です。

 

住所 埼玉県北本市北本 4-185
TEL 048-591-3380
営業時間 11:00 ~ 14:00/17:00 ~ 20:30
定休日 火曜日
公式HP なし

関東は海鮮から山あい料理まで幅広く楽しめる

今回は、関東の日帰りツーリングでおすすめの絶景と名店を厳選してご紹介しました。

関東は海も山もあり、グルメも多様に楽しむことができます。

 

地方の絶景を楽しむと共に、ぜひお気に入りのお店を見つけてみてください。

こちらの記事もおすすめ

特集記事

49歳から始めるバイクライフ!!〜キャンプツーリング編

バイク入門

日本各地にあるツーリングの聖地を紹介!絶景スポットとバイク初心者におすすめの場所とは

特集記事

49歳から始めるバイクライフ〜サーキット走行準備編