
バイクの金属パーツについた「汚れ」や「キズ」。キレイにしたいけど、何から始めたらいいか分からない・・・と思ったことはありませんか?金属みがきデビューの方でも簡単に使えて効果が実感できる商品「ピカールクロス」をご用意しました。
■ピカールクロスは、バイクパーツからアクセサリーまで多用途に使える!
ピカールクロスの最大の特徴は、「研磨材」と「ツヤ出しWAX」が布(不織布)に含まれているオールインワン・タイプと言う点です。パッケージを開けて、クロスを手に取り金属パーツを磨けば、”汚れ落とし”、”ツヤ出し”が即座に可能です。またピカールクロスは、バイクパーツ以外にも多用途に使える商品です。

■ピカールクロスの使い方
使い方はとってもシンプル。クロスを取り出し、汚れが気になる金属部分を軽く磨くだけ!
★クロスは両面ご使用できます。
★全体が黒くなったら、新しいクロスと取り替えます。
★金 (24金、ホワイトゴールドを除く)、プラチナ製品にも使えます。
※水につけての使用は、お控え下さい。
■知っておきたい研磨剤の基礎知識
①ピカールクロスは、不織布に”研磨剤”と”ワックス成分”がW配合

②金属表面には、スリ傷や汚れが付着し光沢が失われます。

③ピカールクロスで金属表面を磨くことで”スリ傷”や”汚れ”を落とし金属表面を平滑にします

④磨き終わると仕上がりは、鏡面仕上げになります。

研磨剤を使用する時は、磨く素材を確認する
世の中には、色々な研磨剤が販売されており、商品によって磨ける素材はバラバラです。事前に「磨きたい箇所の素材は何か?」を確認してから、研磨剤を購入するようにしましょう!!
▼ピカールクロスで磨ける素材

■磨き中級者向け商品もご用意しました!
磨き中級者向けに、新たに「ピカールネリ」、「ピカール液」、「ピカールネオ(無香タイプ)」、「ピカールケアー(クリームタイプ)」をご用意しました。ピカールネリは、粗磨きに向いた商品で固着した汚れ落としに最適な商品です。「ピカール液」、「ピカールネオ」は、仕上げ用の研磨剤として新たに商品ラインナップに加えました。「ピカールケアー」は、クリームタイプなのでタイヤスポークやリムを磨く際に、液だれせずに使いやすいのが特徴です。磨きを極めたい…その思いを叶える商品がラインナップされています。


ピカール金属みがきは、全国の2りんかんでお買い求めいただけます。
-
キッズヘルメット「CA-6」に待望のNEWカラー新発売!
【キッズサイズヘルメットにありがちな子供向けデザインではなく、大人も子供もか… -
これまでの常識を覆す全く新しいコーティング&クリーナーでライディングシューズ等のバイクアパレルを綺麗に守ります
【未坊・予防がコンセプトの防汚力、摩擦・傷防止、撥水効果に優れたコーティング… -
ペルチェ素子ウェアラブル ブレインクーラー KOMINE KK-923
「小売店」と名の付くお店にはすべてといっても過言ではない程、在庫されている「… -
TACHI 冷やしタオル、はじめました♪
【濡らして軽く絞ればもー冷たい♪繰り返し使える猛暑にピッタリなうれしいアイテム… -
専用冷却水+走行風で超爽快☆猛暑をクールに駆け抜けろ!! TAICHI LIQUIDWIND(リキッドウインド)
【男性用化粧品のメーカー”株式会社マンダム”との共同開発で誕生した、新しい気化… -
2025年最新Bluetooth V5.3 チップセット搭載!CIEL T5ソロメイト新発売!通信速度アップ・よりクリアな音声をお楽しみいただけます
【通話・音楽・ナビ案内など、ツーリング中の”ひとり時間”をもっと快適にしてくれるC…