B+COM SB6XR & SX1 「無料バッテリー交換+メンテナンスサービスチケット入り」モデルを数量限定で発売!

無料バッテリー交換+メンテナンスサービスが付属したオートバイ用インカム 「B+COM SB6XRバッテリー交換+メンテナンスサービスチケット入り」、「B+COM SX1 バッテリー交換+メンテナンスサービスチケット入り」を6月27日(金)より数量限定発売します!

「B+COM」シリーズを販売しているサイン・ハウスから、人気のハイエンドモデル2機種を対象に、2028年7月31日(最長3年間)までの期間で使用できる無料バッテリー交換+メンテナンスサービスが付属したオートバイ用インカム 「B+COM SB6XRバッテリー交換+メンテナンスサービスチケット入り」と「B+COM SX1 バッテリー交換+メンテナンスサービスチケット入り」を6月27日(金)より数量限定発売します!

チケットを期間内に使用すると、SB6XR/SX1のバッテリー交換と基本点検・ソフトウェアアップデート(5,500円相当2025年6月現在)を行うことができます。これからインカムを購入を検討している方や、B+COMの購入を検討している方におすすめ!

B+COMについて

国内メーカーのサイン・ハウスが企画・設計・販売するオートバイ用インカムです。オートバイ用インカムとは、オートバイに乗ったまま仲間と通話することができるアイテムで、スマートフォンと接続することで、音楽やナビの音声案内を聞いたり、電話することも可能です。

▼B+COM製品についてはこちら
https://sygnhouse.jp/products/bcom/

ハイエンドモデル「B+COM SB6XR」/「B+COM SX1」の機能

ペアリング操作を、かんたんに。通話も音楽も、クリアな音質で。他社製品との垣根を超えたリンクや、また対応機種同士であれば最大6人まで同時通話も可能です。また、「B+COM SX1」はSHOEI COMLINK対応の専用インカムです。(対応モデル:NEOTEC 3/GT-Air3/J-Cruise3)

※「SHOEI COMLINK」
株式会社SHOEIによるヘルメットにコミュニケーションシステム装着した際、空力性能に大きな影響を与えることがなく、ヘルメットデザインとの調和も高めた機構のこと。バッテリースペースはヘルメット後方側を切り欠いた形状とし、コミュニケーションシステム装着時にヘルメットを平面に置いたまま充電が可能です。 また、ヘルメット内部も従来通りマイク取り付け用の溝やスピーカーのスペース等取り付けを想定した構造を採用しています。

「SB6XR」・「SX1」ならではの機能がたくさん。ライディングの楽しみがきっと、もっと広がります。

音楽やナビを聴きながら通話できる「聴きトーク」

「SB6XR」は2つのBluetoothチップを搭載することで、スマートフォンとB+COMの音声通信を両立することが可能です。お気に入りの音楽を聴きながら会話したり、
ナビの道案内を聴きながら会話することができるので、ツーリングがより快適になります。

B+COM SB6XR & SX1は、全国の2りんかんでお買い求めいただけます。


このニュースをシェアする
  • URLをコピーしました!