
2りんかん全店で販売中!カスタムオーダーができる!【U-KANAYA】
U-KANAYAのアルミビレットレバーは、高強度・耐食性を備える6061アルミ材を使用。精密なフルマシニング加工により高級感のある仕上がりで、カラーアルマイトによる豊富なカラーバリエーションが自慢です。自分好みの色とバイクの雰囲気に合わせ、レバーとアジャスターの色をカスタムオーダー!好みのカラーリングで自分らしいバイクにドレスアップしよう!

【KAWASAKI】
Ninja ZX-4R SE : Ninja ZX-4RR が追加されました。
【YAMAHA】
XSR155 2016- が追加されました。
【SUZUKI】
V-Strom 250SX が追加されました。
【BMW】S1000RR 年式表記の変更と型式の追加
S1000RR 15-19 → S1000RR 15-18
U-KANAYAレバーはユーザー視点のもと、お客様の使い心地を第一に考慮された製品です。多種多様なニーズにお応えできるよう、素材、形状、デザインにこだわり改良を重ねながらレバータイプのラインナップを増やし続けています。ぜひお客様の愛車にあったレバーをお選びください。
カラーシュミレーターはこちらから→ https://u-kanaya.com/simulation.php
U-KANAYAアルミビレットレバーラインナップ
U-KANAYAレバーのベースモデル。飽きのこないデザインと細部までユーザー視点で製品化されたレバー。
レバー本体の肉抜きにより軽快なデザイン
ロングとショート 2種類のレバー長を設定




・スタンダードタイプをベースに高速走行時の風圧を逃すスリット(穴加工)を施したサーキットモデル。
・高速走行時の空気抵抗を低減する為の穴加工(スリット)が先端部に施されたレバー。
・ロングとショート 2種類のレバー長を設定




・万が一の転倒時、可倒機構によりダメージを最小限に防ぐ事を前提に製品化されたレバー。
・可倒機構を備えレバーが地面に当たると上方向に力が逃げてレバーの折損を防止。
・ロングレバーのみの設定





・操作性、握り易さを重視し、デザイン性も追求したツーリング向きのモデル。
・握り部分が緩やかな曲面形状となるため、手に馴染みやすくレバーを握りこんだ際に力が逃げにくい形状。
・ロングレバーのみの設定





・U-KANAYAレバー初の無段階調整タイプ。
・ホイールタイプアジャスト機構によりレバー位置を細かく設定できるのでジャストな握り心地を実現。
・ロングレバーのみの設定





・可倒式Rタイプ・ツーリングタイプの長所を加え、無段階調整が付いたハイエンドモデル。
・無段階アジャスト機構によりレバーの位置を指の長さに合わせて細かく設定。
・ロングとミドル 2種類のレバー長を設定






カスタムオーダーが出来るU-KANAYAアルミビレットレバーは、全国の2りんかんで販売中!
【KAWASAKI】
ZX-10R 21- が追加されました。
【HONDA】
◇GB350/GB350S に関しまして年式により商品が変更となります。
①2023- <8BL-NC59>
車体番号NC59-1100001~
②2021-2022 <2BL-NC59>
車体番号NC59-1000001~1099999
ご購入の際、年式、フレームナンバーをご確認ください。
◇CROSS CUB 50/CROSS CUB 110
ロングタイプレバーを装着すると、車体よりレバーが、はみ出てしまう為、取り付け不可となります。
◇CROSS CUB 110 / スーパーカブ C125
純正レバーが短い為、ショートレバーを推奨いたします。