100%化学合成油10W-40
0.1L価格税込178
圧倒のコスト
パフォーマンス
2りんかんオリジナル高性能オイル。スクーターからビッグバイクまで使用可能です。
100%化学合成油10W-40
0.1L価格税込198
街乗り
ツーリングに最適
2りんかんとモチュールが街乗り用に共同開発。エンジンをきれいに保ち強靭な油膜で保護します。
鉱物油10W-40
0.1L価格税込209
ヤマハ車に最適
 
原付バイクや小排気量車におすすめ
100%化学合成油5W-40
0.1L価格税込248
低燃費で
高レスポンス
ビッグバイク使用可能。全開走行にも余裕で対応、10W-40指定車両にも使用できます。
100%化学合成油10W-40
0.1L価格税込264
エンジン洗浄に
特化
街乗りエンジンをきれいに保ちます。
ツーリングにも最適
100%化学合成油10W-40
0.1L価格税込370
スポーツ走行に
最適
大排気量車のスポーツ走行に最適です。高いレベルでエンジンを保護します。
部分合成油20W-50
0.1L価格税込198
ハーレー
V-TWINエンジンにおすすめ
2りんかんオリジナルの空冷ハーレー向けハイコストパフォーマンスオイルです。
ハーレー以外でもJASO規格「MA」グレードなので、湿式クラッチ車も大丈夫です。

表示価格は全て「税込」「工賃別」となります。「量り売り価格」は2.3Lの場合「0.1L価格×23」が販売価格となります。

スクロールできます

ブレーキパッド(ベスラ)の商品紹介

こんにちは、熊本2りんかんです。

今回はベスラのブレーキパッドを紹介させていただきます。

 

【ブレーキパッドとは?】

2枚1組でブレーキローターを挟み込み、タイヤを止めるパーツです。

摩擦により制動するので、摩耗し、消耗してしまいます。そのため、定期的な交換が必要になります。

 

【交換時期は?】

残量が2mm程度が交換の目安です。

ブレーキパッドの交換目安HPコピー写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

走行する道路によってブレーキの使用頻度が変わる為、走行距離での目安は一概には言えません。

そのため1か月1度、パッドの点検をお勧めします。

 

【どのブレーキパッドがいいの?】

ベスラのブレーキパッドは3つのラインナップがあります✨

 

①ZD-CTパッド(スポーツ&ビッグクルーザー)

ZD‒CTパッド(スポーツ&ビッグクルーザー)

~おすすめポイント~

サーキット走行も可能でレース仕様の摩耗材をストリート用にアレンジされています!

硬い特殊合金バックプレートを使用しているので熱に強く歪みにくい!

コントロール性が良くブレーキパワーも高い

ステンレスローター専用でローターダメージも少ないです!

 

 

➁VD-JLパッド(マルチユース)

VD‒JLパッド(マルチユース)

~おすすめポイント~

全天候型で雨天時でも性能が落ちないので安心!

コントロール性が高く、高温域での制動力が高い!

①ZD-CTパッドと同じくステンレスローター専用でローターダメージも少ないです!

レバーを握るだけでじわっと止まれる制動力!

 

 

③SDパッド(セラミック・マルチユース)

SDパッド(レジン・マルチユース)

~おすすめポイント~

旧車から外車まで幅広いラインナップがあります!

さらに、スクーターから大型バイクまでも対応!

馴染みが早く、低温時からよく効きます!

レジン系としては長持ちで、ステンレスと鋳鉄ローターに使用可能!

価格帯も魅力的!

 

【気になるお値段は・・・❓

①ZD-CTパッド(スポーツ&ビッグクルーザー)➡①¥7280(税込)~

➁VD-JLパッド(マルチユース)➡➁¥5780(税込)~

③SDパッド(セラミック・マルチユース)③¥4280(税込)~

 

【工賃のご案内】

ブレーキパッド(1キャリパー)➡¥2640(税込)~

ブレーキパッド(1キャリパー)※スクーターリア、マフラー脱着必要時➡¥5500(税込)~

 

~最後に~

ここまで見て頂きありがとうございます。

気になるブレーキパッドは見つかりましたか?

分からない事などあれば当店スタッフまでお気軽にお問い合わせください。